サポートNo.1

お客様満足度は98%以上!

害獣駆除 - ブログ

ファーストのスタッフ3名
年間依頼10万件突破!

害獣駆除・害虫駆除・漏電調査なら

ファーストにお任せください!

害獣駆除の相場と安心できる業者の選び方

害獣駆除の相場を調べる女の子

家や庭、畑などでの害獣による被害は日常的に多くの人々の生活を悩ませる問題となっています。

その解決策として害獣駆除の専門家に依頼することが考えられますが、どれほどの費用がかかるのか、また、どの業者を選べば良いのか迷われる方も多いと思います。

害獣の種類や駆除方法、地域によって料金が異なるため、適切な相場を知ることは非常に重要です。また、費用だけでなく、業者の信頼性や経験、対応の質も大切な選定ポイントとなります。

この記事では、害獣駆除の一般的な相場と、安心して依頼できる業者の選び方について詳しく解説していきます。

害獣の種類と駆除費用の相場について

害獣駆除の料金は対象となる害獣の種類、被害の規模、駆除方法、地域、業者など様々な要因によって大きく変動します。しかし、大まかな相場の範囲として価格帯は3,000円~800,000円となります。

具体的な駆除費用は業者の見積もりを取得して確認するのが最も確実ですので、3社ほどの相見積もりを取って条件に合う業者に依頼することをお勧めいたします。

以下にて、害獣の種類ごとに駆除費用の相場感をまとめてみました。

害獣の種類費用相場
ネズミ5,000円~200,000円
リス10,000円~300,000円
コウモリ10,000円~300,000円
ハクビシン20,000円~450,000円
イタチ10,000円~300,000円
アライグマ15,000円~300,000円
タヌキ15,000円~300,000円

上記の相場表はピンからキリまでの相場感となっておりますので、害獣の種別ごとに駆除の料金と作業範囲を詳しく解説していきます。

ネズミ駆除の相場

遠くを見つめるネズミ

以下では、一般的なネズミ駆除の相場価格と作業内容をご紹介いたします。

簡易的な駆除(5,000円~15,000円)

小規模な被害の場合や、予防としての軽度な対応。例えば、餌や罠の設置など。

中規模の駆除(15,000円~60,000円)

家の特定のエリアでの被害が見られる場合。複数回の対応や、巣の特定と駆除を伴う場合。

大規模な駆除(60,000円~200,000円)

家全体の駆除が必要な場合や、壁の中や床下に大量の巣が確認された場合。

壁や床の一部を開けるなどの大掛かりな作業が必要となる場合もこの範囲に含まれます。

リス駆除の相場

エサを食べるリス

以下では、一般的なリス駆除の相場価格と作業内容をご紹介いたします。

簡易的な駆除(10,000円~30,000円)

リスの出入り口を特定し、小規模な罠や餌を設置して対応するケース。初回の訪問や短期間の対策が中心。

中規模の駆除(30,000円~100,000円)

家の特定のエリアでの被害が拡大している場合や、複数の出入り口を封鎖する必要がある場合。

巣の特定と撤去、または継続的な監視・罠の設置を伴うことも。

大規模な駆除(100,000円~300,000円)

広範囲にわたる被害や家の構造上の難易度が高い場合。壁や天井の中で繁殖している場合、それらを開けての駆除や巣の撤去が必要となるケース。この範囲には、物理的な改修や再発防止策の施工も含まれることが多い。

コウモリ駆除の相場

空を飛ぶコウモリ

以下では、一般的なコウモリ駆除の相場価格と作業内容をご紹介いたします。

簡易的な駆除(10,000円~40,000円)

単発のコウモリの侵入や、一時的な滞在に対する対応。出入り口の特定と、一時的な封鎖や追い出しを中心とする。

中規模の駆除(40,000円~100,000円)

複数のコウモリが侵入している場合や、繁殖している可能性がある場合。出入り口の封鎖やコウモリの巣の特定、追い出しに伴う作業。

大規模な駆除(100,000円~300,000円)

建物の構造内に大規模なコウモリのコロニー(巣)が形成されている場合。

壁や天井を開けるなどの大掛かりな作業や、巣の完全撤去、そして大規模な再発防止策の導入が必要となるケース。

ハクビシン駆除の相場

木に登るハクビシン

以下では、一般的なハクビシン駆除の相場価格と作業内容をご紹介いたします。

簡易的な駆除(20,000円~50,000円)

ハクビシンの出没を察知し、早期の段階での対応。餌を使った罠の設置や一時的な追い出し対策が中心となります。

中規模の駆除(50,000円~150,000円)

家や建物の一部でのハクビシンの繁殖や被害が顕著になる場合。継続的な監視や複数の罠の設置、そして出入り口の封鎖が必要となるケース。

大規模な駆除(150,000円~450,000円)

ハクビシンの巣が家や建物の複数の場所に存在し、大掛かりな対策が必要な場合。壁や床の取り外し、巣の完全撤去、そして再発防止のための大規模な修復作業が含まれることがあります。

イタチ駆除の相場

野生のイタチ

以下では、一般的なイタチ駆除の相場価格と作業内容をご紹介いたします。

簡易的な駆除(10,000円~30,000円)

イタチの単発の侵入や一時的な被害への対応。罠の設置や追い出しを行う。また、小規模な巣の撤去や予防対策を伴うことも。

中規模の駆除(30,000円~100,000円)

一定の範囲でのイタチの活動が確認される場合。継続的な罠の設置や、複数箇所での出入り口の封鎖、巣の特定と撤去が必要となるケース。

大規模な駆除(100,000円~300,000円)

広い範囲の農地や家屋全体での被害が確認される場合。また、複数の巣が存在する場合や、建物の構造上の難易度が高い場合。大掛かりな撤去作業や再発防止のための大規模な改修、封鎖が必要となるシチュエーション。

アライグマ駆除の相場

屋根の上でくつろぐアライグマ

以下では、一般的なアライグマ駆除の相場価格と作業内容をご紹介いたします。

簡易的な駆除(15,000円~40,000円)

アライグマの一時的な侵入や、予防対策をメインとした対応。罠の設置や一時的な追い出しを行うケース。

中規模の駆除(40,000円~120,000円)

家の特定のエリアや農地での継続的な被害が確認される場合。複数回の対応や、複数の罠の設置、巣の特定と撤去が必要なケース。

大規模な駆除(120,000円~300,000円)

家全体や大規模な農地、商業施設での被害が顕著な場合。建物内の大規模な巣や繁殖地の駆除、再発防止のための大掛かりな改修や封鎖作業が伴う場合。

タヌキ駆除の相場

水を飲むタヌキ

以下では、一般的なタヌキ駆除の相場価格と作業内容をご紹介いたします。

簡易的な駆除(15,000円~40,000円)

タヌキの一時的な侵入や、農作物への軽微な被害に対する対応。罠の設置や、忌避剤の使用を主とした方法が考えられます。

中規模の駆除(40,000円~120,000円)

家の庭や特定のエリアでの継続的な被害が確認される場合。繁殖期の駆除や、巣の特定、複数の罠の設置といった対応が求められることが多い。

大規模な駆除(120,000円~300,000円)

広範囲な農地や商業施設での大規模な被害、または複数の建物にまたがる被害が発生している場合。

大規模な罠の設置や巣の撤去、再発防止のための広範囲な封鎖や改修作業が伴う場合。

以上、それぞれの害獣別ごとの作業範囲と作業料金の説明を致しましたが

どちらにしても被害の規模や状況、駆除方法、業者のサービス内容などのさまざまな要因によって料金は変動します。

被害の実態や状況を正確に把握して複数の業者からの見積もりを比較検討することで、適切な駆除と費用を見極められるようにしましょう。

安心できる害獣駆除業者の選び方をご紹介

安心できるおすすめの害獣駆除業者の女性

害獣駆除を業者に依頼した場合の料金相場を理解しただけでは安心はできません。

ここから重要になるのが、安心して依頼できる害獣駆除業者を選ぶことが重要になります。

害獣駆除を業者に依頼する際の選び方のポイントをご紹介していきます。

1,ライセンス・資格があるか

害獣駆除は、特定の技術や知識を必要とします。国や地方自治体によっては害獣駆除業者に特定の資格やライセンスが要求される場合があります。業者がこれらの資格を持っているかを確認することで、その業者が法律的に適切な方法で害獣駆除活動を行っているか判断することができます。

2,経験と実績があるか

害獣駆除業者の経験年数は、多様な状況や害獣の種類に対応できる能力の指標となります。具体的な事例や成功例はその業者の対応力や技術力を示す証拠となります。

3,口コミ・評価をリサーチする

インターネットの口コミや評価は、実際の顧客のフィードバックとして参考になります。ただし、一つ一つの評価に振り回されるのではなく、総合的な評価を見ることが重要です。

会社名やサービス名で検索した際のポータルサイトやGoogleビジネスプロフィールでの口コミ評価やSNS、特にX(旧Twitter)などをリサーチして判断しましょう。

4,見積もりをとる

見積もりは、費用だけでなく、提供されるサービスの内容や作業範囲も確認するポイントです。安さだけを追求するのではなく、コストパフォーマンスや提供されるサービスの質を重視しましょう。

HP上で記載されている金額外でも費用が発生するケースがあるので必ず見積りを取るようにしましょう。

一部の業者では、現地調査が必要な複雑な案件については、見積り作成に費用がかかることがあります。

念のため、ウェブサイトや直接問い合わせをして、見積りが無料か有料か事前に確認を取ることをおすすめ致します。

5,対応速度が素早いか

特に急な害獣被害が発生した際、迅速に対応してくれる業者は非常に価値があります。被害の拡大を防ぐために迅速に対応可能な業者を選びましょう。

6,アフターケアを行っているか

駆除作業後も、被害が再発するリスクはゼロではありません。アフターケアの体制が整っている業者は、長期的な信頼関係を築く上で非常に重要です。

7,使用する薬剤や機材は安全か

害獣駆除に使用される薬剤や機材は、人やペット、環境に対して安全であることが求められます。業者に使用する薬剤や機材の詳細や安全性について問い合わせることで安心して駆除を依頼することができます。

8,円滑なコミュニケーションがとれるか

駆除作業は、顧客とのコミュニケーションが非常に重要です。業者のスタッフが丁寧に説明をしてくれるか、疑問や不安に対して適切に答えてくれるかなど、コミュニケーションの取りやすさも業者選びのポイントです。

9,契約内容の明確さ

契約時には、駆除作業の範囲や費用、アフターケアに関する内容などの詳細をしっかりと確認する必要があります。曖昧な点や不明点があれば、事前に業者に確認しましょう。

以上、上記のポイントを把握しておくことで自信の状況やニーズに合った安心のできる業者を選ぶことができます。

まとめ

安心して依頼できる害獣駆除業者と握手

害獣駆除費用は被害の規模感や害獣の種類、業者の技術やサービス内容によって大きく変わることあります。業者によっても価格帯は数千円から数十万円までと開きもあるため、事前に複数の業者から見積もりを取得し、費用とサービス内容をしっかりと比較検討することをおすすめ致します。

業者の選び方においては、業者が必要とされるライセンスや資格を持っているかどうかを確認することは基本中の基本となり、インターネット上での口コミ評価も参考にして判断することも大切になります。

関連記事